年間活動計画
事務局
北九州市都市緑化祭 | 日時未定 準備中 | 北九州市建設局公園緑地部より受託予定 グリーンパーク 無料 |
第17回レクリエーション祭り おやこでウォークラリー・ニュースポーツ・クラフト大会 | 11/27(日) 10:00~15:00 準備中 | レクリエーション協会会員の集いの場と市民参加の場 場所 足立青少年の家 |
新門司海浜公園の海辺の清掃とレクリエーション | 5/29 (日) 10:00~13:00 受付終了 | 市民の方と海辺の清掃をして海辺でレクリエーションをします 新門司海浜公園 無料 |
人材育成
第78回 レク・インストラクター養成講座 | 6/5・7/3・8/7・9/4/・10/2・ 11/6・11/27・ 12/11・1/8・ 2/12 (全10回) 9:00~17:00 受付終了 | レクりエーション・インストラクターの資格取得講座 (地域職場などレクリエーションを実施・指導できるようになることを目指します) ミクニワールドスタジアム・ 三萩野体育館 ほか |
第17回 レクリエーション祭り おやこでウォークラリー・ クラフト・ニュースポーツ大会 | 11/27 (日) 10時~15時 ※ 申込が必要 準備中 | ウォークラリー・ニュースポーツ・クラフト大会・アートバルーンなど親子や友人・知人 みんなで楽しめる祭りです。 参加費 無料 場所 足立青少年の家 |
スキルアップセミナー | 3月日曜日 予定 10時~16時 定員 20名 準備中 | インストラクター養成講座の講師を対象としたセミナーと会員のスキルアップを目標とします。講座の進め方等を学びます。 場所 未定 |
レクワーク
2021年度 みんなで楽しくリトミック体操 (前期・後期) | 前期4/5~7/19 後期9/6~12/13 2歳~3歳 9:30~10:10 0歳~1歳 10:15~10:55 1歳~2歳 11:00~11:40 火曜日開催 15回分/期 前期受付終了 8/3~後期受付開始 | 大切な時期の子ども達と保護者の方々に、リトミックを通して楽しく動き、色々な遊びを体験する。 0~1歳、1~2歳、2~3歳コース 参加費9000円(15回分) 後期日程 9/6,13,20,27 10/4,11,18,25 11/1,8,15,22,29 12/6,13 (計15回分) 浅生スポーツセンター柔道場 |
レクスポ・コンパ | 12/18(日) 9:00~17:00 準備中 | レクリエーションゲーム・スポーツを通じて男女間の交流を深め全国的に低下している結婚世帯の増加促進に繋げることが目的。 対象 おおむね 35歳~45歳 場所三萩野体育館 |
ネイチャー
第60回 市民スポーツ祭・ 関門ウォーキング | 10/9(日) 9:00~15:00 9/5より受付開始 | 山歩き通じて、市民の皆さんの交流と健康維持を目的とし、併せて、門司港駅・関門トンネル通行等を通じて、北九州市の歴史を再認識して頂く 参加費 500円 |
山歩きを楽しもう | ①11/13(日) 風師山 ② 3/19(日) 皿倉山 9:00~15:00 準備中 | 健康作りを目的に、自分自身の健康状態に留意しながら、北九州市近郊の山々を無理なく楽しく、四季折々に歩く 参加費各1000円 |
生涯スポーツ
健康ニュースポーツ教室 | 4/8~3/24 毎週金曜日 (全45回) 13:00:~15:00 受付中 | 市民が健康作り・体力作りの手段として、生涯楽しみながら行う運動として、ニュースポーツを体験出来る機会を増やす。この教室で、各種のニュースポーツに取り組みながら、健康づくり・仲間づくりを推進していく。 参加費6000円/4ヶ月 三萩野体育館 |
健やか太極拳 | 4/1~3/24 (全44回) 第1・2・3・4金曜日 15:00~17:00 受付中 | 注意・学習・記憶・知覚の幅広い思考スキルに効果的。健康状態の向上、睡眠の深化、身体バランスの強化を図る。 参加費6000円/3ヶ月 城野体育館 |
年長者・ニュースポーツ教室 | 4/1~3/24 毎週金曜日 (全43回) 8月は休み 14:00~16:00 受付中 | ニュースポーツを通じて、仲間づくり、健康づくりを行う 参加費6000円/3ヶ月 的場池体育館 |
レディースフェスティバル
(チャレンジザゲーム) | 10/23(日) 10:00~13:00 準備中 | 市民(成人女性)を対象にチャレンジ・ザ・ゲーム、健康リトミックをを体験して楽しんでいただく 三萩野体育館 無料 |
ニュースポーツ健康教室 | 7月1日~3月23日 概ね毎週木曜日 前期 7-9月(9回) 中期10-12月(7回) 後期 1-3月(8回) 全24回 13時~15時 前期受付中 | 市民を対象にニュースポーツを体験していただき、仲間づくり健康づくりに推進していく。 参加費 前期4500円,中期3500円,後期4000円 500円/回 ムーブ(男女共同参画センター) |
キッズ体験教室 | 前期5/14~8/6 (全7回)土曜日 後期9/10~12/10 (全7回)土曜日 10:00~12:00 前期受付終了 8/18~後期受付開始 | 日常運動する機会の少ない子どもにレクスポーツ・運動ゲームを体験させ楽しみと体力アップを図る。 参加費 2500円/7回分 三萩野体育館 |
癒しのヨーガでリフレッシュ教室 | 5/9~3/27 全41回 概ね毎週月曜日 10:30~11:30 5-7月生 受付終了 8-10月生 受付終了 | 便秘改善・消化機能を刺激・ 自立神経安定効果の期待 参加費 5500円/8-10月(11回) 5500円/11-1月(11回) 4000円/2-3月 (8回) クレカ若松1櫂多目的ホール (冷暖房完備) |
健康 卓球教室 | 5/9~10/31 全10回 概ね第2.4月曜日 10月は第4.5月曜日 10:00~12:00 受付中 | ストレス解消・肥満防止・ボケ防止の 効果が期待れる。人生にいろどりを 初心者多数参加 参加費 6000円/5ヶ月 三萩野体育館 |
年長者とキッズのふれあい交流会 | 9/18(日) 9:00~12:00 受付中 | 年長者から子供まで幅広い世代間の交流を促し、親睦を図るとともに地域の互助精神の醸成を図る。 年長者とキッズが一緒に体を動かすイベントです。 ・コーナーじゃんけん、ボールリレー ・風船バレー(チーム戦) ・全員参加で総踊り(燃えろみんなの 北九州・炭坑節) ・参加賞多数用意 参加者年齢制限なし 参加費無料 三萩野体育館 |
おやこで自然体験 | 9/11 (日) 10:00~15:00 8/18~受付開始 | 親子で近くの森に入り自然のしくみを学びながら親子の絆を深める。 火おこし体験・宝探し・森の探検など 参加費 親子1組2000円 3名以上は1人追加に付き500円 足立青少年の家 |
おやこで水遊び | 8月21日(日) 8:00~15:30 小倉駅8:00受付開始 8:30バス出発 8/3~受付開始 | おやこで自然にふれ、歴史を学び、親子で世界文化遺産遠賀川水源地を巡るバスハイク。 参加費 1組2000円 3名以上は1人追加に付き500円 小倉駅集合⇒遠賀川河口堰、水辺館など ⇒小倉駅解散 |
福祉
脳とからだの活性化!~元気に! 元気に!笑って笑って! 森と緑の癒しセミナー | 日時未定 定員 30名 準備中 | からだと五感を働かせ、楽しみながら脳を活性化するスキルを学びます! 山田緑地 |
脳活レク式 癒しの音楽療法 Part 1 脳活レク式 癒しの音楽療法 Part 2 | 9月19日(日) 13:00~16:00 今年度終了 | 起・承・転・結に基づく音楽療法で癒しを体験…ストレス軽減を図り免疫力強化で自然治癒力を高めていきます。 |
レクダンス
脳トレ・レクダンス教室 (三萩野教室) | 4/4~3/20 全24回 第1・3月曜日 10:00~12:00 準備中 | 市民を対象にしたレクダンスを実施 1350/月 三萩野体育館 |
楽しく踊ろう健康ダンス
曽根教室 | 4/1~3/24 おおむね毎週木曜日 10:00~12:00 受付中 | 市民を対象にした健康を考えながら体を動かしレクダンスを実施 8100円/3ヶ月 曽根体育館 文化記念公園 |
楽しく踊ろう健康ダンス 三萩野教室 | 4/6~3/29 全44回 おおむね毎週火曜日 14時~16時 (8月はお休み) 受付中 | 市民を対象にした健康を考えながら体を動かしレクダンスを実施 8100/3ヶ月 三萩野体育館 |
レクダンス・スクール | 4/5~3/28 第1・2・3・4月曜日 18:00~21:00 受付中 | 市民と共に健康を考えながら体を動かしダンスを楽しむ。また、指導者育成を行う 浅生スポーツセンター |
第17回レクダンス講習会 | 12月4日(日) 準備中 | 市民と共に健康を考えながら体を動かしダンスを楽しむ 三萩野体育館 |
レクダンス巡回講習会 | 6/5(日) 9:00~13:00 受付終了 | 市民と共に健康を考えながら体を動かしダンスを楽しむ 三萩野体育館 |
インディアカ
インディアカ教室(火曜日)浅生教室
| 4/5~3/28 全47回 毎週火曜日 18:00~21:00 受付中 | 小学生から高齢者まで、誰でも出来るスポーツです。
浅生スポーツセンター |
インディアカ教室(月曜日)若松教室
| ①月曜日教室 4/4~3/27 全36回 概ね第1.2.3月曜日 18:00~21:00 受付中 | 小学生から高齢者まで、誰でも出来るスポーツです。
若松体育館 |
インディアカ教室(土曜日)若松教室 | ②土曜日教室 4/2~2/25 全12回 9:30~12:00 受付中 | 小学生から高齢者まで、誰でも出来るスポーツです 若松体育館 |
インディアカ教室(火曜日)
三萩野教室
| 4/12~3/28 全36回 概ね第2.3.4火曜日 18:30~21:00 受付中 | インディアカを通してチームワーク、ゲーの楽しさ、体力の増強を図る。
三萩野体育館 |
インディアカ審判講習会 | 7/10(日) 9:00~17:00 中止 | インディアカを通して健康づくり・仲間づくりを目指す 八幡東体育館 |
第14回プリンセス&プリンス
インディアカ大会 | 4/24(日) 9:00~17:00 受付終了 | インディアカを通して健康づくり・仲間づくりを目指す 八幡東体育館 |
サマーカーニバルインディアカ大会 | 8/21(日) 9:00~17:00 準備中 | 生涯スポーツであるインディアカを通じて市民の健康維持と地域交流を図る 折尾スポーツセンター |
福岡県インディアカ選手権大会 | 日時未定 準備中 | インディアカを通して健康づくり・仲間づくりを目指す 未定 |
第58回市民体育祭 インディアカ大会 | 9月25日(日) 9:00~17:00 準備中 | 九州大会に向けて、福岡県代表チームを選出する大会です 的場池体育館 |
KIZUNA-FESTA
インディアカ大会 | 11/3(木祝) 9:00~17:00 準備中 | 九州全域の愛好家とプレーを楽しみ、笑い、そして親睦・交流を図る。 的場池体育館 |
年忘れインディアカ大会 | 12/17(土) 9:00~17:00 準備中 | 一年をしめくくり、各々の教室の会員相互の親睦を図る
若松体育館 |
会長杯インディアカ | 日時未定 準備中 | 生涯スポーツであるインディアカを通じて市民の健康維持と地域交流を図る 未定 |
スポーツフェスタふくおか | 日時未定 準備中 | 九州全域の愛好者が一堂に会する場づくりとレベルの向上、そして親睦を図る。 未定 |
ユニカール
ユニカール教室 | 4/4~3/27 全48回 毎週月曜日 14:00~16:00 受付中 | ユニカールはみんなのカーリングという意味。性別、年齢に関係なく誰でもゲームを楽しめる。 ユニカールの普及と共に市民の健全育成を図る。 参加費 6000円/4ヶ月(16回) 三萩野体育館 |
バドミントン
バドミントン健康教室 (火曜日) | 4/5~3/28 全51回 10:00~12:00 受付中 | スポーツを通じて北九州市街作り。地域への賑わいつくり及び市内在住成人の健康作りを目的。 三萩野体育館 |
バドミントン健康教室 (水曜日) | 4/6~3/29 全51回 14:00~16:00 受付中 | |
バドミントン健康教室 (木曜日) | 4/1~3/31 全50回 10:00~12:00 受付中 | スポーツを通じて北九州市街作り。地域への賑わいつくり及び市内在住成人の健康作りを目的 曽根体育館 |
パドルテニス
黒崎会場 | ①火曜教室 4/5~3/28(火) 全51回 9:00~12:00 ②木曜教室 4/7~3/30(木) 全51回 12:00~16:00 ③金曜教室 4/1~3/31 全52回 9:00~12:00 受付中 | 生涯スポーツとしてのパドルテニス人口の拡大を図るため初心者を対象とした基礎練習から試合形式の応用までの練習をおこなう 黒崎体育館 |
黒崎会場 | ④月曜・祝日教室 7/18・9/19・ 10/10・1/9 全4回 12:00~16:00 受付中 | クラブ会員相互の技術レベルアップ 初心者を対象とした基礎練習から試合形式の応用まで行う 黒崎体育館 |
城山会場 | 4/4~3/27(月) ①月曜・昼教室 昼12:00~16:00 全51回 ②月曜・夜教室 夜18:00~21:00 全47回 受付中 | クラブ会員相互の技術レベルアップ 初心者を対象とした基礎練習から試合形式の応用まで行う 城山体育館 |
黒崎会場 | 5/4・8/10・9/21・11/23・1/11 全5回 12:00~17:00 受付中 | クラブ会員相互の技術レベルアップ
初心者を対象とした基礎練習から試合形式の応用まで行う 黒崎体育館 |
的場池会場 | 4/6~3/29(水) 全48回 19:00~21:00 受付中 | 生涯スポーツとしてのパドルテニスを啓発 テニス人口の拡大を図るため初心者を対象とした基礎練習から試合形式の応用までの講習を行う 的場池体育館 |
第1回北九州パドルテニス大会 | 3/26(土) 9:00~17:00 受付終了 | パドルテニスを通じて市民の健康維持と地域交流を図る。
的場池体育館 |
第2回北九州パドルテニス大会 | 6/11(土) 9:00~17:00 受付終了 | パドルテニスを通じて市民の健康維持と地域交流を図る。 的場池体育館 |
第3回北九州パドルテニス大会 | 10/29(土) 9:00~17:00 準備中 | パドルテニスを通じて市民の健康維持と地域交流を図る。
的場池体育館 |
第4回北九州パドルテニス大会 | 2023年2/4(土) 9:00~17:00 準備中 | パドルテニスを通じて市民の健康維持と地域交流を図る。 的場池体育館 |
スポーツチャンバラ
第21回北九州市
スポーツチャンバラ選手権大会 | 未定 本年度中止 | スポーツチャンバラを通じて健全な心身を育成することを目的に開催。 未定 |
講師派遣
講師派遣 | 随時 | 市民センター・福祉施設・専門学校・企業活動・ 新入社員研修・各種イベントなどへ派遣。 土日祝日の派遣 要相談。 |